お知らせ

お知らせ一覧

 昨年来、共同募金運動70周年記念事業を展開していますが、その事業の一環として、運動にご尽力いただいている関係者の皆様への感謝の気持ちと、さらなる運動の重要性の周知を図ることを目的に、平成29828日、社会福祉総合センターにて「"akaihane"共同募金運動70年感謝の集い」を開催いたしました。

 1階の展示コーナーでは、「共同募金70年のあゆみ展」のパネル展示をし、6階大ホールにて、「共同募金運動の新たな展開」として、地域福祉が専門の天理大学 渡辺一城教授と人工知能(AI)を研究する東京都市大学の大谷紀子教授とで、パネルディスカッションが行なわれました。

 渡辺教授からは、「共同募金運動70年の振り返りや、これからの共同募金について」を、大谷教授からは、AIを使ってフォークソングデュオ「ワライナキ」と共同で作曲した共同募金応援ソング「akaihane」の誕生秘話について紹介していただきました。

 パネルディスカッションに引き続き、フォークソングデュオ「ワライナキ」による、共同募金応援ソング「akaihane」を中心としたコンサートで、会場は盛り上がりました。

 6階ロビーでは、共同募金の助成を受けた団体が、来場者に「ありがとうメッセージ」をPRしながら、それぞれ授産品の物品販売を行いました。

前のページへもどる

 平成29年7月5日から発生した大雨等により、大分県では人的被害、住家被害等大きな被害が発生し、複数の市町村で災害救助法が適用されました。

 大分県共同募金会では、この災害による被災者を支援することを目的に義援金の募集を実施することになりましたので、お知らせいたします。

 

 

 http://www.oita-akaihane.or.jp/

 

 

前のページへもどる

 平成29年7月5日からの大雨により福岡県及び大分県では人的被害、住家被害等大きな被害が発生し、複数の市町村で災害救助法が適用されました。

 中央共同募金会ではこのたびの災害が大きな災害であったことを受け、被災された方々を支援することを目的に義援金の募集を実施しますので、お知らせいたします。

 中央共同募金会で受け入れた義援金は、全額、福岡県共同募金会及び大分県共同募金会に、被災状況に応じて按分の上、送金します。

 

http://www.akaihane.or.jp/topics/detail/id/462/

 

前のページへもどる

平成29年4月1日付、改正定款を施行いたしました。

前のページへもどる

  1. <
  2. 1
  3. ...
  4. 5
  5. 6
  6. 7
  7. 8
  8. 9
  9. 10
  10. 11
  11. 12
  12. >