お知らせ

災害義援金情報

 平成28年4月14日の熊本県熊本地方を震源とする地震により、県内各地において人的被害をはじめ家屋の倒壊等甚大な被害が発生し、熊本県の全市町村に災害救助法が適用されました。また、大分県でも多くの被害が発生しています。

 中央共同募金会ではこのたびの災害が大きな災害であったことを受け、被災された方々を支援することを目的に義援金の募集を行います。

 中央共同募金会でお預かりされた義援金は全額、義援金募集をしている被災2県に、被災状況に応じて按分の上送金されます。ただし、2016年10月1日以降は熊本県のみへの送金となります。

 

受付期間延長となりました。

 

http://www.akaihane.or.jp/topics/detail/id/403/

 

前のページへもどる

 平成2910月の台風21号による記録的大雨等により、三重県では大きな被害が発生し、複数の市町で災害救助法が適用されました。

 このため三重県共同募金会では、この災害による被災者を支援することを目的に義援金の募集を実施することになりましたので、お知らせいたします。

 受付期間延長となりました。

 

http://www.miewel-1.com/bokin/

 

前のページへもどる

 平成29年9月17日に通過した台風18号による記録的大雨等により、大分県では大きな被害が発生し、複数の市で災害救助法が適用されました。

 大分県共同募金会では、この災害による被災者を支援することを目的に義援金の募集を実施することになりましたので、お知らせいたします。

 

※平成29年7月の九州北部豪雨に伴う「大分県豪雨災害義援金」は別に募集されていますので、お間違えのないようにご注意ください。

※受付期間延長になりました。

 

http://www.oita-akaihane.or.jp/

 

 

前のページへもどる

 平成29年7月5日から発生した大雨等により、大分県では人的被害、住家被害等大きな被害が発生し、複数の市町村で災害救助法が適用されました。

 大分県共同募金会では、この災害による被災者を支援することを目的に義援金の募集を実施することになりましたので、お知らせいたします。

 

 

 http://www.oita-akaihane.or.jp/

 

 

前のページへもどる

 平成29年7月5日からの大雨により福岡県及び大分県では人的被害、住家被害等大きな被害が発生し、複数の市町村で災害救助法が適用されました。

 中央共同募金会ではこのたびの災害が大きな災害であったことを受け、被災された方々を支援することを目的に義援金の募集を実施しますので、お知らせいたします。

 中央共同募金会で受け入れた義援金は、全額、福岡県共同募金会及び大分県共同募金会に、被災状況に応じて按分の上、送金します。

 

http://www.akaihane.or.jp/topics/detail/id/462/

 

前のページへもどる

  1. <
  2. 1
  3. 2
  4. 3
  5. 4
  6. >