2020年06月15日カテゴリ:災害義援金情報
平成30年7月の台風7号通過後の豪雨により、広島県内では大規模な土砂災害、道路の寸断等が発生し、多数の死者及び行方不明者が出ており家屋の損壊も多数が発生し、県下11市4町に災害救助法が適用されました。
広島県共同募金会では、被害を受けた方を支援することを目的に義援金の募集を行います。
受付期間延長となりました。 令和3年6月30日まで
http://www.akaihane.hiroshima.jp/
また、奈良県共同募金会および各市町村共同募金委員会窓口でも義援金を受け付けています。
→http://www.nara-akaihane.com/society.html
義援金の名称
平成30年7月広島県豪雨災害義援金
受付期間
平成30年7月12日(木)から令和3年6月30日(水)まで
義援金受入口座
金融機関 | 支店名 | 口座番号 | 口座名義 |
広島銀行 |
三川町支店 |
(普)0620947 |
社会福祉法人 広島県県共同募金会 |
もみじ銀行 |
昭和町支店 |
(普)3013155 | |
広島県信用農業協同組合連合会 |
本所 |
(普)0004791 | |
広島信用金庫 |
鷹野橋千田支店 |
(普)0473663 | |
ゆうちょ銀行 |
口座番号 00960-5-237139 |
〇広島銀行 振込手数料無料
・地方銀行協会加盟の銀行の窓口で、振込手数料が無料扱いとなります。
・7月20日より、全国銀行協会加盟の銀行での振込手数料が無料扱いとなります。
〇もみじ銀行 振込手数料無料(第二地方銀行協会加盟の銀行の窓口での振込手数料が無料扱いとなります。ATM振込等の場合、所定の手数料が発生します。)
〇広島県信用農業協同組合連合会の取扱店舗については、以下のとおりです。
JAバンク(農業協同組合・信用農業協同組合連合会・農林中央金庫)の本支店窓口
また、振込手数料は無料(店頭窓口受付分に限ります。ATM振込等の場合、所定の手数料が発生します。)
〇広島信用金庫 振込手数料無料(本支店窓口受付分に限ります。ATM振込等の場合、所定の手数料が発生します。)
〇ゆうちょ銀行 振込手数料無料(店頭窓口受付分に限ります。ATM振込等の場合、所定の手数料が発生します。)
※上記4行へのATM及びインターネットバンキングを利用しての振込手数料は有料となります。
現金書留による義援金の送付
〒732-0816 広島市南区比治山本町12-1 広島県社会福祉会館内
社会福祉法人 広島県共同募金会
※宛名のところに「救助用」と明記してください。郵便料金が免除されます。
義援金の取扱い
広島県、広島県共同募金会、日本赤十字社広島県支部、NHK広島放送局等による義援金配分委員会を通じて被災者へ配分いたします。
義援金の税制上の取り扱い
この義援金は所得税方第78条2項第1号及び法人税法第37条第3項第1号に規定する「国又は地方公共団体に対する寄附金」に該当します。各金融機関等での振込金受領書又は広島県共同募金会発行の領収書をもって税法上の優遇措置対象となります。
ただし、振込んだ口座が義援金の受付専用口座であることを確認するため、「平成30年7月広島県豪雨災害義援金」募集要綱も、確定申告時にあわせて必要となります。
なお、広島県共同募金会発行の領収書が必要な場合は、広島県共同募金会までご連絡をお願いします。後日、領収書が発行されます。
その他
災害義援金のみを取り扱い、救援物資の取り扱いはいたしておりません。
「平成30年7月広島県豪雨災害義援金」募集要綱(第8版)(PDFファイル:223.71KB)